ホーム | ミュージアム一覧
<<前のページ |
-
シチュエーション別 趣味別 天王山の中腹に位置し、木津・宇治・桂川の三川を望む「アサヒビール大山崎山荘美術館」は、大正から昭和初期にかけて加賀正太郎によって建築された「大山崎山荘」(登録有形文化財)を本館として、建築家・安藤忠雄 …
>> 続きを読む -
撮影:福永一夫
シチュエーション別 趣味別 京都市美術館は、昭和3年に京都で挙行された天皇即位の大典の記念事業として、関西の財界はもとより多数の市民の協力を得て、昭和8年11月東京都美術館に次ぐ日本で二番目の大規模公立美術館として設立されました …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 1階の資料展示室では、京都の歴史を、古文書、絵画などの展示品を通して理解していただけるように、テーマ展を年間4回程度開催しています。
映像展示室では、京都の歴史、祭礼、風物や様々な事象の …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 豊かな歴史と自然に溢れる金閣寺から龍安寺、仁和寺に至る「きぬかけの路」に立地する近代日本画の大家 堂本印象(1891~1975)の美術館。印象は生涯多くの作品を遺したが、その作風は伝統的な日本画から抽 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 1963年京都市勧業館別館を改装し「国立近代美術館京都分館」として開館。1967年に独立し「京都国立近代美術館」となりました。その後、新館建設の機運が高まり(1)美術館運営に当たって機能的であること、 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 昭和51年に財団法人京都市埋蔵文化財研究所が設立され、発掘・調査・研究に多くの業績を積み重ねてきました。その成果を展示公開して普及啓発を図るため昭和54年11月に開設されたのが京都考古資料館です。京都 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 京都芸術センターは、この都市に蓄積されてきたすぐれた伝統文化を現代に活かしつつ、美術、音楽、演劇などさまざまな分野の芸術が出会い新たなものを生みだす場として、さらにその成果を生活や技術、産業へとつなぐ …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 11世紀初め、平安時代半ばに書かれた全五十四帖からなる長篇小説である源氏物語。宇治市源氏物語ミュージアムでは、映像展示や装束・調度品展示などを通して、雅な平安王朝の世界をわかりやすく楽しく学ぶことがで …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 日本の鉄道開業100周年を記念して1972(昭和47)年に開設。施設は、旧梅小路機関区の扇形庫及び転車台を活用した『蒸気機関車展示館』と、旧二条駅舎を移築・復元した『資料展示館』があり、大正から昭和の …
>> 続きを読む
<<前のページ |