-
シチュエーション別 趣味別 当館は、創立者新島襄の志と同志社の歴史を、資料によって紹介する展示施設です。同志社は、1875(明治8)年、新島襄が設立した同志社英学校を前身とします。襄は、約10年におよぶ海外での学びを終えて帰国 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 1897年(明治30年)5月に開館。主に平安時代から江戸時代にかけての京都の文化を中心とした文化財を収集・保管・展示するとともに、文化財に関する研究、普及活動を行っています。社寺、個人所蔵家等からの寄 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 公益財団法人樂美術館は樂焼窯元・樂家に隣接して建てられています。
1978年樂家十四代吉左衞門・覚入によって設立、収蔵作品は樂歴代作品を中心に、茶道工芸美術品、関係古文書など樂家に伝わっ …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 京都文化博物館は、京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設で、4階での多彩な特別展のほか、2・3階の総合展示室では京都ゆかりの優品を折々の企画にあわせて紹介しています。
ま …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 大阪の実業家、故 細見良にはじまる細見家三代の蒐集をもとに、1998年3月開館。コレクションは日本の美術工芸のほとんどの分野・時代を網羅し、なかでも平安・鎌倉時代の仏教・神道美術、室町の水墨、根来や茶 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 相国寺承天閣美術館は、創建600年記念事業の一環として1984年に建てられました。相国寺および臨済宗相国寺派に属する鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)・他塔頭寺院に伝わる墨蹟・絵画・工芸品等の文化財を …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 茶道資料館は、茶道具や茶道に関する美術工芸品を分かりやすく展示している美術館です。入館者には呈茶があり、美術館を鑑賞した後には抹茶を一服楽しむことができます。事前電話予約をすれば茶道を体験することもで …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 昭和51年に財団法人京都市埋蔵文化財研究所が設立され、発掘・調査・研究に多くの業績を積み重ねてきました。その成果を展示公開して普及啓発を図るため昭和54年11月に開設されたのが京都考古資料館です。京都 …
>> 続きを読む