<<前のページ | 次のページ>> |
-
シチュエーション別 趣味別 公益財団法人樂美術館は樂焼窯元・樂家に隣接して建てられています。
1978年樂家十四代吉左衞門・覚入によって設立、収蔵作品は樂歴代作品を中心に、茶道工芸美術品、関係古文書など樂家に伝わっ …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 京都文化博物館は、京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設で、4階での多彩な特別展のほか、2・3階の総合展示室では京都ゆかりの優品を折々の企画にあわせて紹介しています。
ま …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 相国寺承天閣美術館は、創建600年記念事業の一環として1984年に建てられました。相国寺および臨済宗相国寺派に属する鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)・他塔頭寺院に伝わる墨蹟・絵画・工芸品等の文化財を …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 懐かしいブリキの玩具・セルロイド人形など約3000点を常設展示。不二家ペコちゃん、ウルトラマン、鉄腕アトム、企業キャラクター等のコーナーもあります。常設展は月に1割程入れ替えします(別のコレクションル …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 美術館「えき」KYOTOは、京都駅ビル内の百貨店「ジェイアール京都伊勢丹」の7階に位置する美術館。国内外の様々なアート作品を紹介する展覧会を年間10~11回企画し、絵画・写真・絵本・アニメ・ファッショ …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 京都市と京都精華大学の共同事業で、国内外のマンガに関する貴重な資料を集める日本初のマンガの総合博物館として2006年11月25日に開館。明治時代の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料、現代の人気作品、 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 茶道資料館は、茶道具や茶道に関する美術工芸品を分かりやすく展示している美術館です。入館者には呈茶があり、美術館を鑑賞した後には抹茶を一服楽しむことができます。事前電話予約をすれば茶道を体験することもで …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 天王山の中腹に位置し、木津・宇治・桂川の三川を望む「アサヒビール大山崎山荘美術館」は、大正から昭和初期にかけて加賀正太郎によって建築された「大山崎山荘」(登録有形文化財)を本館として、建築家・安藤忠雄 …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 1階の資料展示室では、京都の歴史を、古文書、絵画などの展示品を通して理解していただけるように、テーマ展を年間4回程度開催しています。
映像展示室では、京都の歴史、祭礼、風物や様々な事象の …
>> 続きを読む -
シチュエーション別 趣味別 昭和51年に財団法人京都市埋蔵文化財研究所が設立され、発掘・調査・研究に多くの業績を積み重ねてきました。その成果を展示公開して普及啓発を図るため昭和54年11月に開設されたのが京都考古資料館です。京都 …
>> 続きを読む
<<前のページ | 次のページ>> |