[ 洛東 ] 幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」

シチュエーション別 | |
---|---|
趣味別 |
霊山歴史館は、全国唯一の幕末・明治維新の専門歴史博物館として昭和45年(1970年)に開館。江戸中期以降、天保期後の諸藩志士をはじめ朝廷、公卿、諸侯、藩主、文人、画家など重要人物の遺墨、詩文、遺品、書状や各種資料・文献などの収集、調査、研究、公開展示を行い、時期によっては全国各地の博物館や個人所蔵家の協力を得て特別展を開催しています。
霊山歴史館向かいの山 霊山聖域(京都霊山護国神社境内)に合祀される坂本龍馬、中岡慎太郎をはじめとした維新の志士ゆかりの資料も数多く収集しています。
詳細情報
所在地 | 〒605-0861 京都市東山区清閑寺霊山町1 |
---|---|
連絡先 | TEL:075-531-3773 FAX:075-531-3774 |
URL | http://www.ryozen-museum.or.jp/ |
開館時間 | 1)1/3~3/7、4/8~4/26 10:00~17:30 2)3/8~3/17 10:00~19:30 3)3/18~4/7、4/27~5/6 10:00~18:30 (受付はいずれも30分前まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 駐車場あり。(普通乗用車6台分の駐車のみ可) |
アクセス | 市バス「清水道」または「東山安井」下車、徒歩約7分。
|
平常展示
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」の収集資料は5000点を超え、公開展示では約100点を選んで常設展を開催しています。
ミュージアムの特徴
講座 | ●維新土曜トーク(2月、4月、6月、10月、12月) ●特別講演会(5月、11月) |
---|---|
定例イベント・体験 | ●夏休み子供歴史体験教室(8月) ●友の会ツアー |
ショップ | ●館内ミュージアムショップ 坂本龍馬や新選組などのグッズ、また当館の学芸員が書いた書籍などを販売しています。 ※通信販売(要送料)も可能。 |
ミュージアムからのオススメポイント
・坂本龍馬を暗殺したとされる刀を展示しています。
・映像・パソコン・歴史再現模型も充実。また新選組の隊服を着て撮影できるコーナーも人気です。